2023年9月27日水曜日

洗濯機の修理に来てもらいました~9月27日(水)~

C16(糸くずフィルター取り付け不備)エラーが出るということで、日立のサービスマンさんに来てもらいました。
てっきりネットで調べた、基盤に刺さってる配線の交換かと思いきや、
「これ、取り付けを検知するアタッチメントが緩くなってるだけですね」
とちゃちゃと治してもらって修理完了。
アタッチメント自体は汎用品で在庫も豊富にあるため、今回取り替えはなしにしました(配線だとほぼ在庫がないみたい)
お会計は出張費6,000円弱込みで10,890円で済みました(20,000円はかかるかなと思ってた)

パネル部分の点滅という事象もあったので合わせて点検してもらうと、こちらは照明の基盤交換が必要ということで、なんと70,000円弱かかるそう!(部品の交換修理ができない箇所とのこと)
他に乾燥機能は6割程度に弱まってること、ダンパー(洗濯槽を支える足)から油が漏れててそのうち洗濯槽の偏りを修正できなくなるC4エラーが出始めるであろうこと、2014年製の洗濯機で平均寿命の7年を越えていることから、おすすめはやっぱり買い替えとのことですが、大量出費を控えたい旨お伝えし、
「では今回はこれで応急処置しましたので、次不具合が出たら買い替えをお勧めします」
と言われました。
乾燥機能の低下については、ダスキンなどの掃除業者を呼んだ方がいいか尋ねたところ、掃除業者はおすすめしないとのこと。
「だいたい2万程度でやってくれるみたいですが、解体後の組み立てで失敗することが多く、よく掃除業者さんから至急でサービスマンが呼ばれるんです。メーカーがやると2人がかりで解体してハンマーでこびりつきを落としたり、工場に持って帰って炉で汚れをとかして落としたりするところを、掃除業者さんは家庭で水洗いするだけなんです。組み立ても、本来はパッキンは使い捨て使用なのに、そのまま組み立てるから水漏れ故障を起こしたり。メーカーが背面部を開けて掃除したら3万円程度かかりますが(乾燥基盤の交換なら5年)、量販店の長期保証で5年以内にそれをやるなら無料だしやる価値あります。今のこの洗濯機はそこまでやってもたいして延命できないので、もう今は使えるだけ使い切るしかないと思います」
なるほど!
いろいろいい話を聞けました😄
そして今日は塾のテストの日。
2姫「社会で扇状地と三角州を逆に書いちゃった💦配点7点もあるから90点台取れなかったー!いい点数取ってママに褒められたかったのに…」
半べそかいて帰って来た2姫。
大丈夫だよ!テストはこれっきりじゃないから。
また一緒に頑張ろうねー!😊

ランキングに参加しています!応援ポチお願いします(*´▽`*)
にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

MCUP🏆と、塾の保護者会~5月11日(土)~

今日は男子がMCUP、女子が校庭練習です⚽ ママは途中で観戦を抜けて、塾の保護者会へ。 今年度の入試で一番大きな変化点は、男女の定員枠が撤廃されたという点! これ、男子(1男)にめっちゃ不利では!? これは改めて難易度高いな~と実感。 MCUP終了後は、2時間ぶっ続けでTRM⚽ ...