1男はパパの車出しで午前TRM⚽
気をつけて行ってらっしゃーい( *´艸`)
ママはジュニア講習会に、大人ピンで参加!
やっぱり体系立ててコーチングしてくださる方の指導はとても有意義でした!
でも後半のおもしろいゲーム形式のところで集中できない事態が発生しまして
昼休憩に一度家に戻って、午後からの1姫2姫のTRMの準備をしてたんですが、午前中に1姫2姫だけで復習をやらせていたところ、学判の復習でタブレットを使いたいと2姫が1姫に言ったところ、
1姫「いいけど別に解説読めばわかる簡単な問題ばかりだよ」
と言われたそうで、いちいちタブレットを貸すことに否定的な1姫にカチーンと来たママ、また1姫に怒ったんです💢
すると1姫もブチ切れて大声で返してきて(1姫が大声で反論するようになったのは最近)
TRMから帰って来たパパに後を託してママは午後の講習会に参加したんですが、途中で電話してみると、1姫は不貞腐れて一度も声を発しなくなり、TRMを休んだとのこと!
この休みグセ、登校拒否につながるのでは??と気になったので、電話越しにまたブチ切れて、1姫とパパで顔だけ試合に出してもらいました。
15~21時の試合で、1姫が顔出したのが19時前っていうね💦
参加した瞬間、アイスクリームタイムで何も活動してないのにアイスもらうところから参加したらしく、ここで本人も気分の切り替えができてよかったんじゃないかと思います。
ママの経験上、鬱々した気分の時は籠るより外に出た方が意外と気持ちが切り替えられるので、これは習慣づけてほしいなと思います。
本人はお腹痛い設定を貫くためか?結局残りの時間も見学だけで試合には参加しなかったようなんですが、まあ行っただけでヨシとしたいと思います。
今日の講習会で試打させてもらったラケット。
かなり打ちやすかったです!
もともと26~27のテンションで張ってたそうですが、いまは緩くなって24~25くらいになってるそう。
ラケット買い替えの際の参考にさせてもらいたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿